inactionのブログ

写真とか日記とか

我が家にDWEが実装されました。

長女3歳直前、長男1歳ちょっと。
DWE(Disney's WORLD OF ENGLISH)が実装されました。
なるべくググらない様にと思っていたのに、略称の元がやっぱりわからなくてググってしまった。ちなみに私はこのスペルすら不安になる英語力の持ち主です。

DWEはワールドファミリー株式会社が販売する、ディズニーの英語システム。

低学歴夫婦がこれを導入して果たして、子供がちゃんと英語を話したり読んだりできる様になるのか?
英語が堪能になった分日本語が不自由になったりしないのか?
というような不安が無くはなかったけども、嫁が妙に教育に意欲を見せているので、マイナスになったとしても教材のお金位だし、まぁいいかということで、まさかのフルセット一括購入。
ところでどこにそんなお金があったんだ?俺の小遣いからすると信じられん。が、ないと思っていたものがある様なので何だか得した気分だ。

いきなり嫁が「明日英語の人がくるから」と不明瞭な会話を始めた時はおいおい大丈夫か?と思っていたのだけど、セールスのお姉さんの話を聞いてみると、中々良く考えられていて、ディズニーキャラクターが登場するだけの事はあるなぁと偉そうな事を言ってみる(ハハッ
勝手に教材の写真を上げたりすると何が起こるかわからないので、触れないでおく。

言語や認識の発達という事を考えたときに、「交換」という言葉に行き当たるのだけど、この「交換」が密に行われるように考えて作られているというのが、実際におもちゃを持ってきてもらって実感できた。
同じ音、同じ絵、同じ単語、同じ構文、視覚と聴覚の刺激をイコールで繋いで行き、定着したら変化を与えてその変化の部分をまた新たなイコールで繋いでいく。変化と繰り返し、生きた英語システムとして良くできていると思った。
お前それ騙されてんぞ。と言われても、もうクーリングオフは効かない。


良くできているが、これを導入したからといって、使わなければどうという事はない。
親がしっかり使い方を理解して、子供をそれとなく英語漬けにしなければならない。もしかしたら飽きて全然やらなくなってしまうかもしれない。
そういった不安もあったけど、ここも良くできていて、数々のサポートサービスが提供されている。
資料にはイベント時の様子が紹介されているが、この人たちは本気で取り組んでいるんだなというオーラがひしひしと伝わってくる。
毎週ネイティヴの先生と電話で話をするのだけど、親も英語で話さないといけなかったりするので、イベントへの参加などを含め、家族みんなで取り組めるようになっている。
教材を買って子供に使わせておけば、勝手に英語が話せるようになるなんて事はないだろう。親の方にもそういう機会が用意されているのも良いと思った。

ちなみにひと家族いくらという会費なので、教材と合わせて子沢山だと一人当たりの英語教育の費用が割安になる。
導入を機会に家族計画を見直すのも良いかもしれない。


教材が届いたら、まず親が中身を全部見聞きしてみてくださいとあったが、想定の期間が3カ月〜6カ月と想像以上に長い。
CDとDVDで5,60枚くらい(?)あるのでご飯の準備中にDVDをかけたり、居間で遊んでいるときにCDを流したり。その間に目や耳が慣れるという算段らしい。

とりあえずハハッのモノマネが子供に好評だったので満足している。